トランクルーム初心者のためのチェックポイント

2022.09.13
お役立ち情報

 

トランクルームを初めて利用する──まず手始めにすることは、インターネットでの検索ではないでしょうか。

 

ネット上にはトランクルームに関するたくさんの情報が発信されています。

ここで大事なのが、月額料金だけに惑わされないことです。

 

同じスペースであっても、トランクルームのタイプやロケーションによって料金に差があります。空調やセキュリティの設備が充実しているかどうかでも料金がちがってきます。

 

まずは利用目的をしっかり認識し、お客さまに最も適したトランクルームを選ぶようにしましょう。

 

その際の基本となる2つのポイントをまとめみます。

 

①どんな荷物をどれくらいの量を収納するのか?

②予算はどれくらいを想定しているのか?

 

トランクルームにはコンテナタイプの屋外型と建物の中に入っている屋内型があります。もう一つ運送会社などが運営している荷物預かりの宅配型があります。

この3つのタイプがトランクルームの種類になります。

 

屋外型トランクルームの長所は比較的料金が安く、収納スペースも広いこと。

デメリットは空調設備がないところがほとんどのため高温多湿が心配され、カビやサビに弱い荷物の保管は気をつけなければならないこと。

 

屋内型トランクルームはの長所は、空調設備や24時間監視のセキュリティ対策がしっかりしているところが多く、安心して荷物を保管できること。

デメリットは屋外型に比べて料金が割高になることと、市街地に多いため車を使っての搬入・搬出が制限させることなどです。

 

宅配型トランクルームは、運営会社が保管し管理してくれるため、貴重品などの大切な荷物でも安心して預けることができます。

デメリットは、荷物の出し入れに日にちがかかることです。

 

このほかにもそれぞれのタイプによって一長一短があります。

そのためお客さまは、保管しようと思っている荷物の種類と量をご自身で把握するのが大事になってきます。

 

気温や湿度に左右されにくい荷物であれば、屋外型がオススメです。嵩張る大きな荷物もこちらが第一選択肢になるでしょうか。

 

荷物の保管環境を第一に考えるのであれば屋内型あるいは宅配型のトランクルームになります。

 

次にお客さまにとって当然の関心事である料金です。

 

無理のない月額料金はいくらくらいなのか?

 

前記しましたようにこれは運営会社によってマチマチです。

しかしそれでは身も蓋もありません。

一般的な相場としては、最も料金相場が高い東京都内の月額料金は下記のようになっています。

 

  • コンテナタイプの屋外型トランクルーム

1.5畳:3,000円〜5,000円

2畳:6,000〜10,000円

3畳:8,000〜15,000円

 

  • 屋内型トランクルーム

0.5畳:5,000〜8,000円

1畳:10,000〜15,000円

2畳:15,000〜28,000円

4畳:35,000〜60,000円

 

こうして見ると、料金的には屋外型トランクルームが安価で利用できるのがわかります。しかし、繰り返しになりますが月額料金だけを比較するのではなく初期費用を合わせた総額料金、利用目的保管する荷物を考慮してタイプを選択するようにしましょう。

 

運営会社によってはキャンペーンなどで初期費用がお得になるケースもありますので、そのあたりはwebや直接コンタクトを取り確認するといいかもしれません。

 

次に実際の利用までの基本的な流れを紹介しましょう。

 

電話やwebから問い合わせて、希望するトランクルームの広さや予算、空きがあるのかどうかなどを含めて利用開始日を相談することになります。

 

このあとの大事なポイントが、契約前に内覧することです。

 

時間的な問題などで現地に行っての内覧ができないお客さまもいらっしゃると思いますが、できるだけ内覧することをオススメします。

 

webやパンフレットなどの写真である程度のイメージはつかめますが、いざ現地に行ってみたら想像とちがっていたということがあり得ます。

トランクルームを初めて利用するお客さまであればなおさらです。

スペースの広さは、写真だけでは伝わりにくいものです。

余裕を持って大きめのスペースを契約したけど、実際に荷物を収納したら収納しきれなかった……。

 

そうした事態にならないためにも、初めてのお客さまは内覧をマストにすべきです。

 

希望するトランクルームが見つかったら、いよいよ契約になります。

 

契約はwebFAX、書面を郵送しての方法など運営会社によっていくつか用意しているはずです。

 

手軽で便利なのがwebでの契約ですが、これも運営会社がお客さまのご都合に合わせてくれますので遠慮なく申し出ましょう。

 

契約時にはクレジット払いなのか口座振込なのかといった支払い方法も選択できます。

 

これで契約の手続き終了かというと、そうではありません。

マンションやアパートを契約するときもそうですが、ここでお客さまの審査が入ります。

 

審査が終わって正式な契約という運びになります。

 

契約日の前日までにトランクルームの鍵がお手元に届いて、いよいよトランクルームの利用という段取りが一般的な流れです。

 

ですが、運営会社によっては契約手続きが異なる場合がありますので、疑問があればこまめに確認するようにしましょう。

その折りにチェックすべきは運営会社の対応です。

 

お客さま本位の運営会社であれば、ていねいに対応してくれるはずです。

トランクルーム初心者のお客さまが相手であれば、なおのことこと細かにアドバイスを惜しまないはずです。

 

そうしたチェックポイントを含めて、快適なトランクルームライフを過ごしてください。

関連記事

まずはお部屋をご覧ください!内覧のお申し込みはこちらから