トランクルーム利用時の保証料は連帯保証人の代わり

2020.08.20
お役立ち情報

契約する人

 

 

トランクルームの利用は、物件を運営する会社と使用に関する賃貸契約を締結してから始まります。

わかりやすく例えると、マンションやアパートを借りるときと同じです。

 

気に入った部屋を選び、不動産屋に申し込んで契約する。

トランクルームも同様に物件を選んでから、運営会社と契約を交わして利用するという手続きになります。

 

賃貸住宅の契約と大きく違うのは、トランクルームの場合、連帯保証人が不要という会社がほとんどだということではないでしょうか。

 

しかし、誤解してはいけません。

賃貸契約を結ぶ場合、トランクルームであっても、原則として連帯保証人は必要になります。

 

そもそも連帯保証人とは、借主が家賃を滞納したり、物件を破損しても修繕費用を払わなかったりしたときなどのリスクを見込み、それを担保するために立てるものです。

 

にもかかわらず、トランクルームの賃貸契約で連帯保証人不要が多いのは、部屋と比べて賃料の多寡があるかもしれませんが、もう一つの理由が「保証料」によって貸主がリスクヘッジしているからです。

 

トランクルームを初めて利用する場合、「保証料ってなに?」と思われる方がいるようです。

保証料を簡単に説明すると、保証会社に連帯保証人の代行をしてもらうための費用ということになります。

 

昨今では部屋や住宅の賃貸契約でも連帯保証人を立てず、保証会社が代行するという契約も多くなっていると聞きます。

これは、核家族化やライフスタイルの変化、交友関係に利害関係を持ち込みたくないといった意識が強くなったことで、連帯保証人を頼める人が少ないといった事情があるようです。

 

ところで保証会社の役割ですが、借主が使用料を滞納したり、破損させた物件の修繕費用を支払わなかったりし場合、その分の費用を保証会社が肩代わりすることになります。

これも連帯保証人の役割と同じといえるでしょう。

 

しかし、ここでも勘違いしてはいけません。

保証料は保険料とは違います。

自動車保険のように事故があった場合、保険会社が被害金額を負担するものではありません。

もともとの債務は借主にあるわけですから、保証料を払っているからといって返済義務がなくなるというわけではないのです。

 

貸主にかわり、今度は保証会社から今滞納した借主に延滞金や延滞利息などを含めたそれ相当の金額を請求されることになります。

親兄弟が連帯保証人であれば返済の猶予があるかもしれませんが、保証会社からの請求となるとそうはいきません。

 

ですから、使用料を滞納することなく、もし物件を傷つけたときは迅速に運営会社に報告・相談するのが大事になってきます。

 

となると、「借主にとって保証料は無駄な出費では?」と思ってしまうかもしれません。

 

保証料は貸主側にとってメリットはありますが、借主にとっては余分な費用負担になると思いがちです。

しかし、トランクルームの魅力の一つは、だれもが手軽に利用できることです。

連帯保証人なしで賃貸契約できるのがその好例になります。

 

連帯保証人を探して依頼する手間を考えても、保証料は決して高い出費ではないはずです。

 

そこで保証料の相場を調べてみると、月額使用料の0・5〜1カ月分程度が多いようです。一括払いあるいは毎月ごとの分割払いなど、支払い方法は各社によっていろいろですが、概して多額とはいえない金額になっています。

 

運営会社によっては、自社負担としてお客さまから保証料をとっていないところもあります。

ここで肝心なのが、費用の名目に保証料が入っていなくとも、トランクルームの運営会社は保証会社と契約しているということです。

 

念のため付け加えると、契約を希望するお客さまを保証するかどうかを審査するのは保証会社になります。

そのため、場合によっては保証会社からNGが出ることがあります。

つまり、なんらかの事情によって審査に通らないということです。

 

運営会社によっては、保証会社の審査が通らないと契約できないというところもあります。

もし審査に通らなかった場合、連帯保証人を立てれば契約可能というところもあるようです。

そのあたりは運営会社によってそれぞれの対応を取っていますので、改めての確認が必要になります。

 

また、短期間の契約だと保証会社が利用できないことがあります。

そのようなケースでは連帯保証人が必要になる運営会社もありますので、このあたりも事前にリサーチしておくことをおすすめします。

 

さて、ここまではトランクルームの保証料について紹介してきましたが、わかりやすくまとめれば、本来ならば物件の賃貸契約に必要な連帯保証人の代わりといったところです。

 

部屋を借りるとき、連帯保証人探しで苦労した方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その点、トランクルームでは保証会社が代行してくれますので、連帯保証人を探すというわずらわしさがありません。

こうした手軽さがトランクルームの利用が伸びている一因といわれています。

 

マンションやアパートと比べるとトランクルームの契約手続きは簡単です。

でも、いざ契約段階になって、トランクルームだからこそ留意点もあります。

といっても、ちょっとしたチェックポイントですので、そのあたりについても、このコラムで随時紹介していきましょう。

関連記事

まずはお部屋をご覧ください!内覧のお申し込みはこちらから